肥薩線、くま川鉄道、吉都線、日豊本線

新八代->八代->(肥薩線)->人吉

肥薩線子供の頃に一度乗った気がするのですが、大人になってからは初めて乗ります。

景勝な路線ですねぇ〜。八代側は球磨川沿いに川岸を登っていくのですが、すばらしい。もっと早めに乗っておくべきだった。


人吉(人吉温泉)->(くま川鉄道)->湯前->Uターン->人吉(人吉温泉)

こちらは生活路線ですね。沿線に高校が2校ほどあるようで、高校生8割、残りは観光客のようでした。列車は観光客仕様でした。写真撮りたかったが女子高生がいっぱい映ってしまうのでやめた。

人吉->(肥薩線)->吉松

乗った列車は偶然観光仕様の列車で女性の乗務員の方も乗ってました。

> いさぶろう・しんぺい号
> https://www.jrkyushu.co.jp/trains/isaburou_shinpei/

停車時間が長めに設定してありまして、観光目的の方はこちらに乗るのがおすすめ。なお、一部自由席もありますが多くは座席指定です。

この区間スイッチバックの駅が二駅もありまして、駅で降りる事ができました。また景勝の所では一時停止してくれます。

あと、山の中に路線を引いた理由を車内放送でしてました。戦前路線を決めるとき、海側の方が工期を短く見積もってたが国防上の理由で海側を避けたそうです。なるへそ。一時期は鹿児島本線を名乗ってたのはこちらの路線の方だそうです。

吉松->(吉都線)->都城->(日豊本線)->隼人->鹿児島中央->Uターン->隼人->(肥薩線)->吉松

ここから先、路線が三角形になっていまして、どの順序で回るか悩んだのですが、このような順序にしました。

この路線、山の中なのでけっこうDOCOMOの圏外の場所がありました。特に隼人から吉松間は圏外が多いです。ですが駅の近くになると圏内になりますので、慌てずに駅メモしてればいいですよ。


吉松->(吉都線)->都城

ここの区間2回通る事になったのですが、仕方がないです。

都城->(日豊本線)->宮崎

この区間、もう外が真っ暗になってしまいました。景色が全く見えなかったです。。ちょっとスケジュールミスったな。。都城泊にした方がよかったかもしれません。あとこの区間DOCOMOの圏外が多かったです。

宮崎到着して今日の駅メモの旅はおしまい。